• トップページ
Well-beingな社会づくりに向けた社会疫学研究とその応用

2011年度NEWS&TOPICS


■2012年3月1日
健康社会研究センターニューズレター第21号アドビPDFファイル [Adobe PDFファイル]を追加しました.
研究業績を更新しました.
■2012年2月22日
斉藤雅茂・近藤克則・尾島俊之・近藤尚己・市田行信・三澤仁平・平井寛:まちづくりは高齢者の閉じこもりに効果があるのか;J-AGESプロジェクトが,第22回日本疫学会においてポスター賞を受賞しました.
イベント報告を更新しました.
研究業績を更新しました.
■2012年2月8日
健康社会研究センターニューズレター第19号アドビPDFファイル [Adobe PDFファイル]を追加しました.
研究業績を更新しました.
■2012年2月7日
プレスリリース「市町村の閉じこもり高齢者割合に5倍程度の違い〜地域の貧困や交流の衰退への対策が閉じこもり解消に寄与する可能性あり〜」 アドビPDFファイル[Adobe PDFファイル]を追加しました.
■2012年1月19日
プレスリリース「歯が少ない人は,要介護状態になる危険性が,1.21倍高い」 アドビPDFファイル[Adobe PDFファイル]を追加しました.
プレスリリース「友人と月1回以上会う人に比べて,男性では友人とめったに会わない人で1.30倍,女性では友人を持たない人で1.81倍,死亡のリスクが高い」 アドビPDFファイル[Adobe PDFファイル]を追加しました.
■2012年1月10日
平成23〜27(2011-2015)年度  科学研究費補助金 基盤研究A「社会的排除としてのwell−being格差とソーシャル・キャピタルの研究」(23243070)が採択されました.
■2011年12月30日
平成23年度老人保健健康増進等事業として,本センターが申請した 「Web-GISを活用した客観的評価指標によるベンチマーク・システムの構築」が採択されました. 根拠に基づくマネジメントによって保険者の機能強化をすすめ介護保険制度の適正な運営を目指すもので,Web-GIS技術を活用したベンチマーク・システムを構築する計画です.
本センターが関わる 武豊町におけるプロジェクトが第88回市町村セミナー(2011年11月25日開催,厚生労働省老健局老人保健課担当)で 「地方自治体の先駆的な取組例紹介」として紹介されました. 厚生労働省のHP資料アドビPDFファイル [Adobe PDFファイル]が見られます.
次期の国民健康づくり運動の枠組み中に「健康格差の縮小」が明示されました.
「第1回 次期国民健康づくり運動プラン策定専門委員会」が平成23年11月29日に開催されました.
厚生労働省健康局総務課生活習慣病対策室が用意した資料4「次期国民健康づくり運動プランの見直しの方向性(案)」アドビPDFファイル [Adobe PDFファイル]の「参考」として 「次期プラン策定の枠組(案)」と「次期プランの目標設定の考え方(例)が示されました.その中で社会環境の質の向上」と「健康格差の縮小」が明示されました.
リンクを更新しました.
■2011年12月14日
国際シンポジウム「『健康の社会的決定要因』を巡る国際的動向」 (開催日時:2011年12月23日午前10時〜午後4時,場所:アルカディア市ヶ谷(私学会館)鳳凰(4階))につきましては,定員を超えたため,申し込みを終了させていただきます.
リンクを更新しました.
■2011年12月5日
ポスドク研究員・研究員の募集のお知らせアドビPDFファイル [Adobe PDFファイル]を追加しました.
「健康と暮らしの調査」にご協力をお願いします. 「健康と暮らしの調査」が名古屋市・神戸市・柏市で始まりました. この調査は,2010年度から進められている全国10万人調査の一部として行われているものです. 詳しくはこちらをご覧ください
■2011年11月4日
プレスリリース「住んでいる地域の所得格差により, 主観的健康感が悪い危険性が最大1.9 倍,歯の本数が少ない危険性が最大3.4 倍高くなる. 所得格差の主観的健康感への影響を,ソーシャルキャピタルが16%和らげる」 アドビPDFファイル[Adobe PDFファイル]を追加しました.
プレスリリース「対面交流のみが乏しい高齢者であっても1.4 倍程度要介護・死亡リスクが高い可能性あり」 アドビPDFファイル[Adobe PDFファイル]を追加しました.
■2011年10月21日
国際シンポジウム「『健康の社会的決定要因』を巡る国際的動向」 (開催日時:2011年12月23日午前10時〜午後4時,場所:アルカディア市ヶ谷(私学会館)鳳凰(4階))を開催します.
国際ワークショップ「社会疫学と老年学における国際共同研究野可能性」(開催日時:2012年1月8日10:20〜17:00,場所日本福祉大学名古屋キャンパス7階)」を開催します.
健康社会研究センターニューズレター第17号アドビPDFファイル [Adobe PDFファイル]を追加しました.
研究業績を更新しました.
■2011年10月5日
プレスリリース「社会関係資本が豊かな地域の条件とは?」 アドビPDFファイル[Adobe PDFファイル]を追加しました.
■2011年9月19日
健康社会研究センターニューズレター第16号アドビPDFファイル [Adobe PDFファイル]を追加しました.
■2011年8月31日
プレスリリース「公園の近くに住む人は約1.2 倍頻繁に運動する」 アドビPDFファイル[Adobe PDFファイル]を追加しました.
■2011年8月2日
健康社会研究センターニューズレター第15号アドビPDFファイル [Adobe PDFファイル]を追加しました.
研究業績を更新しました.
リンクを更新しました.
■2011年6月20日
プレスリリース「“看取り”にまで格差―自宅での看取り割合にも経済的な余裕で1.8倍の差」 アドビPDFファイル[Adobe PDFファイル]を追加しました.
健康社会研究センターニューズレター第14号アドビPDFファイル [Adobe PDFファイル]を追加しました.
研究業績を更新しました.
WHOが健康の社会的決定要因に関する世界会議を開催
リンクを更新しました.
■2011年5月29日
健康社会研究センターニューズレター第13号アドビPDFファイル [Adobe PDFファイル]を追加しました.
研究業績を更新しました.
リンクを更新しました.
■2011年4月26日
健康社会研究センターニューズレター第12号アドビPDFファイル [Adobe PDFファイル]を追加しました.
イベント報告:日本福祉大学健康社会研究センター主催国際シンポジウム 「社会疫学−J-AGESプロジェクトの可能性と課題」を追加しました.
研究業績を更新しました.


メーリングリスト登録フォーム
社会疫学に関連するニュースや当センターのプレスリリース,催事案内などをお知らせするメールをご希望の方は,こちらからご登録ください

NEWS&TOPICS